商品解説
プラスチック製 / カーモデル組み立てキット
【実車について】
アメリカのフォードが1970年から88年にかけて製造販売した大型トラックのひとつがLシリーズとして知られるフォード・ルイビルです。
ケンタッキー州ルイビルの工場で生産されていたことからこのネーミングが付けられたとも言われています。
アメリカで使用される車両総重量区分、GVWRのクラス7-8に属するトラックでとして登場。
六角形のフロントグリルを持つフラットなノーズのデザインが特徴でアメリカのトラックの代名詞ともいえる1台です。
また、リヤの車軸がシングルのタイプとダブルの2軸タイプが用意されたほか、エンジンフードは長さが異なる2タイプがあり、エンジンもガソリンエンジン、ディーゼルエンジンがラインアップされるなど、豊富なバリエーションが用意され、人気を集めました。
工事現場や建設現場などでも活躍するダンプトラックやミキサー車などのほか、荷物輸送のパネルバンなどもラインアップ。
アメリカ国内で幅広く活躍したのです。
【モデルについて】
モデルはアメリカの人気トラック、フォードのLシリーズ、ルイビルのショートハウラーを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
Lシリーズの最初のモデル、1970年型でリヤの車軸は1軸のシングルタイプを1/25スケールで再現。
70年代にリリースされたキットをベースに再リリースしたものですが、このキットではお馴染みのコカ・コーラのマーキングを前面に施しているのが魅力です。
車体やリヤのパネルに描かれたコカ・コーラのロゴはもちろん大型のデカールシートで再現しています。
また、シャシーは実車のフレーム構造やサスペンション、駆動系なども詳細にモデル化。
そして、フロントには補器類まで再現した燃料噴射式“Cat”V型8気筒ディーゼルエンジンをセット。
独特なデザインのボンネットフードは完成後もチルトアップ可能ですから、ディテールアップに腕を振るって仕上げるのも楽しみです。
さらに、運転席内部もダッシュボードやシートなどをしっかりと再現。
そして、リヤのパネルバンはリヤドア開閉、テールに取り付けられたリフトゲートも可動。
さまざまな表情が再現できるキットです。
パーツ点数は220点以上、豊富なメッキパーツが仕上がりを彩ります。
■フォードの代表的なトラック、Lシリーズの1970年型ショートハウラーを1/25スケールで再現
■お馴染みのコカ・コーラのマーキングは大型のデカールシートで再現
■独特なデザインのボンネットフードは完成後もチルトアップ可能
■シャシーは実車のフレーム構造やサスペンション、駆動系なども詳細にモデル化
■フロントには補器類まで再現した燃料噴射式“Cat”V型8気筒ディーゼルエンジンをセット
■リヤのパネルバンはリヤドア開閉、テールに取り付けられたリフトゲートも可動。
さまざまな表情が再現
■パーツ点数は220点以上
製品仕様
- 商品コード: AMT1048
- JANコード: 0849398015711
- 発売日: 2017/09/09
- カテゴリー: 車・バイク
- 商品タイプ: 乗用車キット
- メーカー: AMT
- パッケージサイズ:
36.5 x 25.7 x 9 cm
/ 850g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。