取り寄せ
1/35 アメリカ陸軍/西ドイツ陸軍 M688 ランスミサイルローダ 装填車
by
ドラゴン
¥6,688
(税込)
参考価格:¥8,360
値引き: ¥1,672
商品解説
プラスチック製 軍用車輌モデル 組み立てキット
M39クレーンユニットは新金型!
M752ランスと合わせての情景製作も楽しみです!
モデルはアメリカが1970年代に開発した移動式短距離弾道ミサイルシステム、MGM-52ランスの運用に欠かせない、ミサイルローダー、M688を1/35スケールで再現。
好評をいただいたドラゴンの自走式のミサイルランチャーM752のモデルをベースにキット化。
その車体パーツを利用しつつ、ミサイルの装填に使用するM39クレーンユニットを新金型で再現しています。
クレーンの構造はもちろん、操作座席のディテールなどもしっかりと表現され、メカニカルな仕上がり。
また、セットにはミサイル2発もセットされています。
車体もすでに定評あるM752のキットと同様、その形状から足回り、運転席のディテールに至るまで詳細にモデル化。
履帯は部分的に一体化された分割組み立て式のNEOトラックを採用して足元を引き締めます。
さらに、コンパートメントの床面のテクスチャー表現なども実感たっぷり。
ミサイルを固定するホルダー部分にはストラップをエッチングパーツで用意され、シャープな仕上がりを演出します。
マーキングは西ドイツ軍とアメリカ軍をセット。
すでに発売中の自走式ミサイルランチャー ランス(DR3576)のキットなどと組み合わせて情景製作も楽しみです。
主な特徴
■東西冷戦時代にアメリカが開発、配備したミサイルMGM-52ランスの装填車を再現
■M39クレーンユニットは新金型で正確に再現
■クレーンの構造はもちろん、操作座席のディテールなどもしっかりと表現
■セットにはミサイル2発もセット
■車体は形状から足回り、運転席のディテールに至るまで詳細にモデル化
■履帯は部分的に一体化された分割組み立て式のNEOトラックを採用
■床面のテクスチャー表現なども実感たっぷり
■ミサイルを固定するホルダー部分にはストラップをエッチングパーツで用意
■マーキングはドイツ軍とアメリカ軍をセット
パッケージサイズ:245×380×80mm
※フィギュアは付属しません
【実車について】
1973年から1992年にかけて配備されたアメリカの移動式短距離弾道ミサイルシステムがMGM-52ランスです。
ランスミサイルは核弾頭を搭載可能なロケット推進式のミサイルでオネスト・ジョン、サージャントの後継として開発、配備されました。
液体燃料ロケットモーターを搭載。
到達高度は45km、射程は125km、熱核弾頭の搭載が可能でした。
運用にあたっては2機のM572発射機と2台のM688装填車が組み合わされて運用。
このチームで1時間当たり3期のミサイルを発射することができました。
アメリカ陸軍での配備運用開始後、NATO加盟各国、イスラエルでも採用。
東側諸国との冷戦ににらみを利かせていましたが1992年には退役を完了しました。
製品仕様
- 商品コード: DRA3607
- JANコード: 0089195836076
- 発売日: 2018/07/07
- カテゴリー: 戦車・ミリタリー
- 商品タイプ: 軍用車両のキット
- メーカー: ドラゴン
- パッケージサイズ:
38 x 24.5 x 8.1 cm
/ 610g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。