取り寄せ
1/24 交通信号機(車両用/歩行者用)セット
by
フジミ模型
¥2,640
(税込)
参考価格:¥3,300
値引き: ¥660
商品解説
クルマ・オートバイモデル用プラスチック製 ディテールアップパーツ
信号機マニアの皆さんお待たせしました!
作りやすく新規シールと車灯/歩灯の組合せで定番製品にカムバック!
現代の交通に不可欠な自動車/歩行者用信号機。
青・黄・赤の3色で現示を行うもので、車両用は指定方向への進行(矢印信号)や、歩灯では押しボタン式など様式も様々存在します。
★製品は車両用と歩行者用信号機をそろえやすいようにしたセット構成です。
・車両用は2基の灯器と支柱で、歩灯は4基付属し、うち2基は独立した支柱、もう2基は車両用支柱に取り付けるタイプ。
・1セットで一方向への車両信号現示、横断歩道2本分の信号が設置でき、カーモデルのジオラマに最適です。
・2セット合わせることで十字路の交差点が構成できます。
★車灯はLED式を、歩灯は6角型のLED式をイメージするタイプ。
★灯器以外にも車灯/歩灯に対してのオプションパーツを豊富に用意。
・車灯には矢印灯器を追加することが可能です。
・矢印方向は9・12・3時方向を表示させることができます。
・車灯には交差点名表示板が付けられます。
・歩灯には残時間表示器を付けられます。
・歩灯には青信号を知らせる音声スピーカーを追加するこができます。
★パーツ成型色はグレーで一般的灯器の色調で、レンズ部はクリアーとしています。
★付属するシールは塗装をせずとも完成させることを考慮した内容です。
・3色の点灯状態、交差点名や時差式などの表記を収録しています。
※ 掲載イラスト・写真は実際の製品と異なる場合があります。
製品仕様
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。