商品解説
プラスチック製 エアクラフトモデル組み立てキット
【実機について】
チャック・イェーガーにより世界で始めて音速を突破したロケット実験機、ベルXS-1(X-1)に続く実験機として開発されたのが新型のX-1シリーズです。
アメリカ空軍により4機が計画され、それぞれX-1A、X-1B、X-1C、X-1Dと呼ばれました。
4機に基本構造の違いはなく、最初のX-1よりも機体全長が伸びているのが特徴でした。
4機はそれぞれ異なる実験が予定されていましたが、X-1Cは結局製造されることなく、新X-1シリーズは3機が作られました。
その3機の中で最後となる1954年に完成。
その年の12月にNACAに移管されたX-1Bは各種実験に使用され、1958年1月には人類初の月面着陸を成し遂げたニール・アームストロングも搭乗しています。
退役後、現在は国立アメリカ空軍博物館に展示されて、その姿を見ることができるのです。
【モデルについて】
全長約23cm、1/48スケールでベルX-1Bを再現。
ストロンバーグ社から1958年にリリースされた歴史的なモデルを復活させたキットは機体表面や主翼の翼面などにリベット模様も再現され、雰囲気あふれる仕上がり。
左右分割でスピード感あふれるスタイルを正確に再現した機体に左右の主翼と水平尾翼、さらに前後の脚と脚カバーで構成されたパーツ点数の少ないキットです。
もちろんキャノピーには透明パーツがセットされ、機体尾部にはテールキャップが取り付けられます。
くわえて、ディスプレイ用の三角形のベースとアームが組み合わされたストロンベッカーのネーム入りディスプレイスタンドもそのままセット。
マーキングは最初にベルからロールアウトした後アメリカ空軍に配備されたときのマーキング、空軍からNACAに移管されたときのマーキング、そして、NACAがNASAに変わってからのマーキングの3種をセット。
選んで仕上げていただけます。
■仕上がり全長約23cm
■パーツ点数約22点
■キャノピーには透明パーツがセット
■機体尾部にはテールキャップも再現
■ストロンベッカーのネーム入りディスプレイスタンドもセット
■マーキングはデカールで再現、3種類から選択可能
製品仕様
- 商品コード: GNCGM5120
- JANコード: 4545782122503
- 発売日: 2017/09/30
- カテゴリー: 航空機
- 商品タイプ: ジェット軍用機のキット
- メーカー: グレンコ モデル
- パッケージサイズ:
32.2 x 16.1 x 5.8 cm
/ 250g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。