在庫なし
1/48 アメリカ沿岸警備隊 レスキューボート 救難艇
by
グレンコ モデル
¥4,576
(税込)
参考価格:¥5,720
値引き: ¥1,144
商品解説
プラスチック製 艦船モデル組み立てキット
【実艦について】
2016年に公開された映画で話題を集めたのが嵐の中の奇跡の救出劇でした。
1952年2月18日夜、70ノットの強風が吹き荒れるアメリカのマサチューセッツ州チャタムの沖でタンカー「ペンドルトン号」が60フィートの大波に襲われて遭難、救助を求めます。
大嵐の中、タンカーに残る32名の船員を救出に向かったのが沿岸警備隊のレスキューボート、CG36500でした。
1946年に建造された36フィートの木造レスキューボートでマサチューセッツ州チャタムのライフボート・ステーションで長年にわたり活動。
嵐の中を救助に向かったGC36500はコンパスが壊れるなどの苦難を乗り越えて見事、タンカーの乗員32名の救出に成功。
一躍その名を知られることになったのです。
1968年に引退したのち、1981年にオルレアン歴史協会によってレストアが施され、現在でもミュージアムに展示保存されています。
同型のボートは130隻以上が作られ各地のライフボート・ステーションで活躍したのです。
【モデルについて】
モデルは勇気ある奇跡の救助活動でその名を知られる、アメリカ沿岸警備隊のレスキューボート、GC36500を1/48スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
嵐の中の救助撃の主役となったレスキューボート、CG36500の話は2016年に公開された映画で再び注目を集めました。
仕上がり全長約20cmで特徴ある船体形状をリアルにモデル化しています。
船体は左右分割で貼り合わせ式。
デッキやデッキハウスなどの船体上部構造物も抑えられた部品構成で雰囲気たっぷりに表現。
マストなど、細かなパーツもセットされています。
また、キットにはさらに、クルーのフィギュア3体もモデル化。
大波を表現したディスプレイベースも用意され、奇跡の救助劇の感動も再現していただけるキットです。
キットは半世紀ほど前にリリースされた古典キットをグレンコモデルが再リリースしたものです。
艦船モデルファンにはもちろん、映画ファンにも楽しんでいただけることでしょう。
■奇跡の救助活動でその名を知られる、アメリカ沿岸警備隊のレスキューボートを再現
■特徴ある船体形状をリアルにモデル化
■船体上部構造物も抑えられた部品構成で雰囲気たっぷりに表現
■マストなどの細かなパーツもセット
■クルーのフィギュア3体もモデル化
■大波を表現したディスプレイベースも付属
完成時サイズ:全長 約200mm
製品仕様
- 商品コード: GNCGM5301
- JANコード: 4545782122510
- 発売日: 2017/03/30
- カテゴリー: 艦船
- 商品タイプ: 艦船モデル
- メーカー: グレンコ モデル
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。