ホビーリンク・ジャパン
ログイン
カート
カテゴリー
メニュー
メールマガジン
ヘルプ
MY倉庫とは?
ガンダム
▷
ガンプラ特集ページ
ハイグレード(HG)
リアルグレード(RG)
マスターグレード(MG)
パーフェクトグレード(PG)
全ての商品
Sci-fiプラモデル
▷
プラモ特集ページ
全ての商品
フィギュア
▷
アクションフィギュア
フィギュア
ドール
書籍
スケールモデル
▷
特集ページ
飛行機
ミリタリー
船
車・バイク
塗料・ツール
▷
塗料
スプレー塗料
ペンタイプの塗料
ナイフ・カッター
ヤスリ
エアブラシ
マスキングツール
全ての商品
大人向け
▷
フィギュア
キャラクターグッズ
全ての商品
新着商品
全てのカテゴリ
航空機
航空機の本
第8航空軍の P-47 サンダーボルトエース
在庫なし
第8航空軍の P-47 サンダーボルトエース
by
大日本絵画
¥1,980
(税込)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
取り寄せリクエスト
商品解説
エアクラフトモデル関連書籍
1942年の夏、欧州戦線における第8航空軍B-17爆撃機の活動を援護するため、
米国製のP- 47C戦闘機を保有する第56戦闘航空群が、英本土に展開した。
当初P-47Cは、中高度以下ではエンジンも機体の運動性も精彩を欠き、
さらに航続距離も不十分で、ドイツ戦闘機を相手に苦戦を強いられた。
だが1943年半ば、落下増槽による行動半径の増大を皮切りに種々研究を重ね、
ドイツ空軍戦闘機に対抗する手段を編み出して「ハブ」・ゼムキ、
「ギャビー」・ガブレスキーらを中心に、次々と撃墜を重ねるようになった。
銃撃のプラットフォームとしての無類の安定性と、敵の射撃にもよく耐える頑丈さを兼備した
サンダーボルトが、その本領を発揮し始めたのである。
やがて1943年後半になると新鋭のP-47D型が到着し始め、これに素晴らしい後方視界を持つ「バブルトップ」が続いた。
(大日本絵画 ウェブサイトより)
製品仕様
商品コード: MDGOSA12
JANコード: 9784499227575
発売日: 2010/01/27
カテゴリー:
航空機
シリーズ名:
オスプレイ軍用機
商品タイプ:
航空機の本
メーカー:
大日本絵画
パッケージサイズ: 24.9 x 18.6 x 0.7 cm / 290g
×
【ご注文の際にお読み下さい】
初回入荷にお届けできない場合でも引き続きご予約を継続させて頂き、 メーカー生産終了まで再入荷に合わせて順次お届けとなります
人気商品のため
個数制限を行っております
。 制限数以上のご注文が確認された場合には、予告なくキャンセルさせて頂きます
再生産でのお届けになる場合がございます。
入荷前のご注文は、Myアカウントからいつでもキャンセルが可能です。
お支払いは入荷後、発送の際に確定となります
以上をご了承頂いた上で、ご注文をお願いいたします。
追加しました。
カートを見る。
カートに追加できませんでした。