商品解説
プラスチック製 SF/アニメキャラクター組み立てキット
2016年に公開された映画「バットマンvsスーパーマン・ジャスティスの誕生」に登場したバットマンの姿を1/8スケールで再現した組み立てキットです。
アメリカDCコミックから誕生したスーパーヒーロー、スーパーマンとバットマンはそれぞれアニメや映画も数多く制作されていますが、2016年に公開され、人気の2大ヒーローの共演で話題を集めた映画が「バットマンvsスーパーマン・ジャスティスの誕生」です。
ザックスナイダー監督によるアクションあふれる対決シーンは大きな注目を集めました。
モデルは2016年のコミコンで限定発売され話題を集めた完成モデルを組み立てキットに仕立てたモデルです。
映画「バットマンvsスーパーマン・ジャスティスの誕生」に登場したバットマンを1/8スケールでモデル化。
原型アーティスト、アルタートン・ビザーレの手になるスーパーマンを倒さんとするバットマンのダイナミックな動きにあふれたポーズがファンには見逃せません。
バットマンはスーツの上に重装備のアーマーを装着した姿で再現。
パワーも伝わる重装甲のアーマーはその形状やディテール、表面にはダメージや傷も再現してリアリティ十分。
加えて、その下に見えるバットスーツ、そして、背中のマントやユーティリティベルトなどに至るまで詳細に表現されています。
レジンパーツやポリウレタン樹脂のパーツは点数も抑えられ、組み立ては手軽ですから映画の印象を参考に自信のアレンジも加えながら塗装に腕を振るってみるのが楽しみです。
足元はディスプレイベースを兼ねる瓦礫をモデル化しています。
仕上がりの高さは約35cmと迫力も十分です。
完成時サイズ:全高約350mm
BATMAN and all related characters and elements are trademark and (C) DC Comics. WB SHIELD: TM & (C) Warner Bros. Entertainment Inc.
製品仕様
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。