商品解説
プラスチック製 エアクラフトモデル組み立てキット
尾翼を飾る記念塗装が映える1機!!
【実機について】
日本の空を守る航空自衛隊の主力戦闘機として活躍したのがF-15Jイーグルです。
F-15Jイーグルは1974年に実戦配備が始まったアメリカ空軍のF-15Cをベースに航空自衛隊の独自装備を施した機体で、独自の戦術電子戦システム、J/TEWSや同じく独自のデータリンクシステムなどを搭載していました。
1982年に部隊配備が開始され、日本の空の防空に現在でも主力としての役割を担っているのです。
日本の各基地で配備、運用されているF-15Jですが配備開始からすでに40年近くを経過。
各種のアップデートや近代化改修も施されながら、その性能を維持、発展させてきました。
その性能は今持って世界のトップクラスの実力を維持しているのです。
2014年には航空自衛隊創立60周年を記念して各部隊の機体が記念塗装を施して航空祭などに登場。
ファンの目を楽しませてくれました。
【モデルについて】
モデルはすでに飛行機模型ファンには高い評価を集めているプラッツの1/72航空自衛隊F-15Jイーグルのプラスチックモデル組み立てキットです。
このキットでは2014年7月20日に第28回札幌航空ページェントで披露された第2航空団第201飛行隊所属の943号機をモデル化。
その尾翼に自衛隊の創立60周年を記念して
施された記念塗装が目を引く姿を再現します。
目立つ垂直尾翼のスペシャルマーキングはもちろんデカールで再現。
60の文字や迫力ある鷲のイラストなどをしっかりと表現。
手軽に魅力の記念塗装機を再現していただけます。
もちろん、機体は1/72スケールでパネルラインに至るまで詳細にモデル化。
細部に拘り、パーツを分割して再現したエンジンノズルをはじめ、脚部分などの繊細な再現も見逃せません。
自衛隊ファンのコレクションにぜひ残していただきたいキットです。
【主な特徴】
■1/72スケールで再現した航空自衛隊F-15Jのプラスチックモデル組立キットです。
■このキットには2014年の航空自衛隊創立60周年を記念した特別塗装を施した第201飛行隊の943号機を再現するデカールをセット
■エンジンノズルはこだわりのパーツ分割でリアルな仕上がり
■仕上がり全長は約26cm
■デカールは発色の美しいイタリア カルトグラフ製シルクスクリーン印刷
商品サイズ
全長 約260mm
・ 組み立てにはプラスチックモデル用工具をご用意ください。
*塗装はプラスチックモデル用をご使用下さい。
キットをさらにグレードアップすることができるエッチングパーツも合わせてどうぞ!!
1/72 航空自衛隊 主力戦闘機 F-15J イーグル用 エッチングパーツ
製品仕様
- 商品コード: PLZAC-48
- JANコード: 4545782076608
- 発売日: 2021/12/08
- カテゴリー: 航空機
- 商品タイプ: ジェット軍用機のキット
- メーカー: プラッツ
- パッケージサイズ:
35.5 x 19 x 6 cm
/ 350g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。