在庫なし

1/100 航空自衛隊 練習機 T-4 千歳基地 第2航空団 新マーク

by プラッツ

¥2,112 (税込) 参考価格:¥2,640 値引き: ¥528

商品解説

プラスチック製 エアクラフトモデル組み立てキット


北の空を飛ぶ第2航空団のT-4、新マーキングを再現

航空自衛隊千歳基地の第2航空団が運用するT-4を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

実機について:
T-4はプロペラ機での初等訓練を終えた航空自衛隊搭乗員がジェット戦闘機の訓練へと進むための中等練習機で、T-33A練習機の後継として日本が開発した亜音速ジェット機です。
低速から高速(遷音速)までの安定した飛行を実現するため、新しい遷音速翼型が採用されたのが特徴となっています。
その安定した飛行性能で航空自衛隊の各部隊で1988年より部隊配備が開始されましたが、アクロバット飛行チーム、ブルーインパルスでも使用されています。
各部隊の機体は通常のグレイ塗装が施されているのが一般的です。
北海道の航空自衛隊千歳基地でも第2航空団隷下の第201飛行隊と第203飛行隊がT-4を運用。
2022年12月よりこの2飛行隊でそれぞれ運用していたT-4を航空団直轄機として一括して運用していく体制に変更。
それにともなって新たなマーキングが施されたのです。

モデルについて:
航空自衛隊の練習機、T-4を1/100で再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
北海道の千歳基地で活動する第2航空団所属機の機体をモデル化しています。
パーツは1機分のパーツをセット。
1/100スケールで仕上がり全長は約130mm、ウイングスパンは約100mm。
手頃なサイズの仕上がりが楽しんでいただけます。
展示用スタンドが付属しているほか、脚パーツは着陸状態と飛行状態をパーツの差し替えで楽しむことができます。
マーキングは2022年の12月から採用された新たなマーキングを再現。
ヒグマを中心に背中の2枚の羽で第2航空団、下の2枚の羽で第201、203飛行隊を表現したマーキングをカルトグラフデカールでしっかりと再現します。

●1/100スケールで航空自衛隊の練習機、T-4を再現したプラスチックモデル組み立てキットです
●仕上がり全長は約130mm
●マーキングは千歳基地の第2航空団の新マーキングを再現

完成時サイズ
全長約130mm

*組み立てにはプラスチックモデル用工具をご用意ください。
*塗装はプラスチックモデル用をご使用下さい。 
・発売日、価格、品名など予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。

製品仕様

組立ガイド

  •  
  •  
  •  
追加しました。カートを見る。
カートに追加できませんでした。