商品解説
プラスチック製 カーモデル組み立てキット
●2002年マカオ ギアレース参戦のマーキングでE46を楽しむ
【実車について】
ツーリングカーレースで多くの輝かしい栄光の歴史を誇るBMWの1990年代から2000年代にかけて活躍した主力マシンがコードネームE46モデルです。
1999年に登場した4代目となるBMWの3シリーズをベースに開発され、世界のツーリングカーレースに参加する多くのチームに託されました。
ツーリングカーレースのベース車両のほとんどがフロントエンジン・フロントドライブのFF形式に移行する中、BMWはフロントエンジン・リヤドライブのFR方式を堅持。FFとは異なる操縦特性を求めるドライバーやチームから高い信頼を集めたのです。
1999年から2003年にかけてオランダ国内のツーリングカー選手権レース、DTCCに参戦したカーリー・モータースのBMW E46は2001年にトム・コロネルのドライブでチャンピオンを獲得したのです。
【モデルについて】
モデルは2001年のドイツツーリングカー選手権、DTCCでトム・コロネルがドライブして優勝したマシン、BMW320i・E46を1/24スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
シンプルでベーシックなボディスタイルを実感たっぷりにモデル化。
このキットでは2002年のマカオ ギアレースでオランダのダンカン・ヒュイスマンがドライブしたマシンのカラーリングを再現するデカールをセットしています。
香港に本部を構えるスーパーマーケット、パークンショップのロゴやブルーの塗り分けがキットとは異なるイメージの仕上がりを楽しめます。
もちろんキットの室内はロールケージやバケットシートに各種機器、ダッシュボードなど、レーシングモデルの雰囲気を的確に伝えます。
シャーシ下面もフロアパネルのディテールやエキゾーストの取り回し、サスペンションアームなど、立体感あふれる表現が見逃せません。
●1/24スケールで2001年にオランダのツーリングカー選手権で優勝したBMW320i E36を再現
●仕上がり約190mm
●このキットには2002年のマカオ ギアレースでヒュイスマンがドライブしたマシンのカラーリングを再現するデカールもセット
●シャーシ下面のディテールリアルに再現
●ロールバーなどインテリアも詳細にモデル化
製品サイズ:全長約 190mm
※ The BMW logo and the BMW wordmark are the trademarks of BMW AG and used under license.
The BMW license is applied to Beemax Macau Ltd.
製品仕様
- 商品コード: PLZPN24007SK2
- JANコード: 4545782124347
- 発売日: 2025/02/28
- カテゴリー: 車・バイク
- 商品タイプ: レーシングカーキット
- メーカー: プラッツ
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。