商品解説
プラスチック製 カーモデル組み立てキット
全長=201mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです
【 6輪ショック、日本に初上陸 】
1976年のF1に参戦し、スウェーデンGPで1、2フィニッシュをとげるなど、奇抜なだけではないポテンシャルを秘めていることを証明したF1史上唯一の6輪マシン、タイレルP34。
この年、日本初のF1レースとなった富士スピードウェイにも姿を現しました。
予選はJ.シェクターが5位、P.デパイユが13位を獲得。
雨の決勝レースではP.デパイユが激しい追い上げを見せて一時トップを奪取。
次第に乾いていく路面のために終盤レインタイヤがバーストして順位を落とす場面もありましたが、波乱のレースを走り抜きロータスに乗るM.アンドレッティに次ぐ2位を獲得。
日本のファンにパフォーマンスの高さを見せつけたのです。
【 模型要目 】
★1/20スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。
全長201mm、全幅100mm。
★前4輪、後2輪の特異なフォルムを実車そのままに再現。
★DFVエンジンは点火コードも配線された密度の高い仕上がり。
★特徴的なフロントサスペンションも精密にモデル化。
★スライドマークは高品質なカルトグラフ社製。
3、4号車用をセット。
日本GPだけのひらがなのロゴも用意しました。
★前後ブレーキディスクをはじめ、三角形のエアファンネルカバー、複雑な構造のリヤウイングステー、翼端板、シートベルトなどはエッチングパーツ、仕上がりの精密感を高めます。
日本GPで見られた三角形のエアファンネルカバーや大型翼端板はエッチングで再現。
DFVエンジンはプラグコードも再現されるなど密度感も十分です。
コクピットカウルは脱着可能。
アクセル・ブレーキ・クラッチペダルやステアリングシャフトなども観察できます。
また、シートベルトもリアルな仕上がり。
エキゾーストパイプやサスペンション、ギヤケース、リヤウイングステーなどむき出しの車体下部がメカニカルなムードを高めます。
【 エッチングパーツ 】
★ラジエターやオイルクーラーコア、ノーズカウルの翼端板、ガーニーフラップ、リップスポイラー、ABCペダル面、エンジンブラケットなど、細部にわたるエッチングパーツが仕上がりの精密感を高めます。
★スライドマークは3号車、4号車用を用意。
日本GPだけのひらがなのロゴのほか、カナダGPに仕上げられるマークもセットしました。
★エッチング製金具とあいまって、コクピットのリアル感を高めるシートベルトも用意。
■主な使用色:
TS-15 ブルー、XF-16 フラットアルミ、X-18 セミグロスブラック
(タミヤ ウェブサイトより)
製品仕様
- 商品コード: TAM20058
- JANコード: 4950344075850
- 発売日: 2009/07/09
- カテゴリー: 車・バイク
- シリーズ名: グランプリコレクション
- 商品タイプ: レーシングカーキット
- メーカー: タミヤ
- パッケージサイズ:
29 x 19 x 7 cm
/ 350g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。