商品解説
トレーディングフィギュア/カプセルトイ(フード・インテリア・雑貨)
鉄道コレクション第28弾はローカルステンレスディーゼルカー!!
JR各社のディーゼルカーをラインナップします!
・キヤE991系はハイブリッド試験車として2003年に登場しました。
試験で得られた技術はキハE200系やHB-E210系などに活かされています。
・キハE200系は世界で初めて営業用として投入されたハイブリッドディーゼルカーです。
3両が製造され、小海線で活躍しています。
・HB-E210系は東北本線の仙台駅から仙石線の石巻駅まで直通する仙石東北ライン専用車両として製造されました。
・キハ127系は姫新線高速化事業に伴い導入された車両です。
設計最高速度は100キロで新快速に使用される223系に似たデザインが特徴です。
・キハ126系は主に鳥取~益田間の快速列車「アクアライナー」に使用される車両です。
・1000型はJR四国の非電化区間のほぼ全域で活躍するディーゼルカーです。
一部の車両にはトイレが設置されています。
・1200型は1500型と併結できるように1000型から改造されたディーゼルカーです。
車体色が1500型に合わせて変更されています。
1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 ブラインドパッケージ
全10種+シークレット
・パッケージサイズ予定:W50mm×H170mm×D40mm
別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。
※写真・イラストはイメージです。商品の仕様は予告無く変更される場合があります。
鉄道コレクション 第28弾専用ケースはこちら
※1BOX 10個入りの商品です。全種類は揃いません。
※ランダムでの封入となりますので、ご了承ください。