商品解説
鉄道模型 ( Nゲージ・私鉄・第三セクター列車 )
市営交通100周年企画最終弾!!リニア地下鉄コレシリーズ!
グリーンライン10000形(2次車)初製品化!!
横浜市営地下鉄グリーンラインは、中山駅~日吉駅間の営業距離13.0kmのリニア地下鉄です。
プロトタイプの10000形(2次車)車両は、2014年のダイヤ改正時に増備した2編成で、当初導入された1次車の15編成とは主に正面尾灯の取付形状が変更となった車両です。
新シリーズリニア地下鉄道コレクションを是非ご期待ください。
本製品は、専用動力ユニット、走行用パーツも同梱したトータルセットとなっています。
別売りパーツの指定はありません。
ミニカーブレールのカーブC140に対応。
リニア地下鉄ってなに?
通常の電車は台車にモーターが搭載されていますが、リニア地下鉄ではレールの間に設置した金属板と車両に搭載した電磁石との反応で車両を動かします。
モーターが無い分車両の高さを抑え、トンネルを小さくできることで建設費の削減や、優れた登坂能力、急カーブの走行などルート設定の自由度が高いのが魅力です。
現在全国5都市7路線で運用されています。
1/150 Nゲージサイズ 塗装組立済トータルセット
本製品は動力ユニット、走行に必要なパーツが同梱しています。パワーパックやレール(Fine Track)等は別途お買い求めください。
※写真・イラストはイメージです。商品の仕様は予告無く変更される場合があります。